Azure パブリック Basic Load Balancer を作成する #3(仮想マシンと可用性セットの作成)

Azure パブリック Basic Load Balancer を作成する #2 の続きです。

ロードバランシング対象になる仮想マシンを作成しましょう。

myVM1、myVM2、myVM3を作成します。

筆者の場合は、Red Hat Enterprise Linux でWebサーバを立てることにします。

 

 

①Azure Portal

左ペインで「リソースの作成」を選択し「Compute」ー「Red Hat Enterprise Linux 7.4」を選択します。

②仮想マシンの作成(基本)

 ・リソースグループ(LBデプロイ時に作成したリソースグループ:myResourceGroupLB)

 ・名前(仮想マシン:myVm1)

 ・地域(東日本)

 ・可用性オプション (可用性セット)  

 ・可用性セット MyAvailabilitySet  

  ※新規作成で可用性セットを作成する。

 ・イメージ Computeで指定したディストリビューションが設定されているはず。

 ・ サイズ 筆者は「DS1v2」を選択(それぞれの要件に合ったスペックを選択すればよいかと)

 ・管理者アカウント パスワードを選択しユーザー名とパスワードを指定

 ・受信ポート 筆者は後でパブリックIPからの接続を許可したのでここでは未設定ですが、httpd等のインストールを行うので一旦SSHを開放しておいてもよいかと)

設定内容を確認して「次:ディスク>」をクリック。

③仮想マシンの作成(ディスク)

 ・OSディスクの種類 Standard HDD(筆者の場合は検証のために作成するので これで十分)

 ・データディスク とりあえず30Gのデータディスクを追加しておきます。(接続検証だけならば必要ないかと)

 「次:ネットワーク>」をクリック。

 

⓸仮想マシンの作成(ネットワーク)

・仮想ネットワーク 「myVnet」を選択。

・サブネット 「myBackendSubnet」を選択。

・パブリックIP 新規作成で「myVm1-ip」を作成。

・ネットワークセキュリティグループ 詳細を選択。

・ネットワークセキュリティグループの構成 新規作成で「myNetworkSecurityGroup」を作成。(設定は下の画面を参照)

・高速ネットワーク OFF

「次:管理>」をクリック。

※ネットワークセキュリティグループは以下のとおり作成

  名前に「myNetworkSecurityGroup」入力し、OKボタンをクリック。

 

⑤仮想マシンの作成(管理)

 ・ブート診断 オフを選択。

 その他はオフ(デフォルト)

「次:ゲストの構成>」をクリック。

 

⑥仮想マシンの作成(ゲストの構成)

デフォルト(イメージ省略)。

「次:タグ>」をクリック。

 

⑦仮想マシンの作成(タグ)

デフォルト(イメージ省略)。

「次:確認および作成>」をクリック。

 

⑧仮想マシンの作成(確認および作成)。

検証に成功しましたのメッセージが出力されるので「作成」をクリック。

⑨完了

「デプロイが完了しました」のメッセージが出力されたら完了。

 

次は、NSGルールを作成します。

 

いじょ。