ちょっと困っていることがあります。
Elastic Stackを6.xから7.xへ移行しようと考え検証をしていたのですがMetricbeat 7.xをWindows Server 2016で起動するとMetricbeat自身のメモリー使用量が徐々に増えていく。
最初は気が付かなかったのですが、プロセスのメモリー使用量でヒートマップを作成していたら何故かMetricbeatが常時Topにいる???。メモリーを数GB使用しているのはおかしいなと。時系列の折れ線グラフも作成してみたら右肩上がりに増えていました。短いタイムスパンで見ていたときは微小な増加のしかたでほぼ水平に見えていたのですが、ちりも積もって大量にメモリーを消費していました。

上のグラフをWindows Server 2012、2016、2019でMetricbeatプロセスが使用しているメモリーをグラフにしたのですが、Windows Server 2016だけ増えていく。とりあえず7.xへの移行は様子見で継続検証しようと思っています。
Windows Server 2016でMetricbeat 7.x系を使用する場合は注意しないといけないですかね。